95歳の日系NZ人元兵士、反差別デモに参加 銃乱射受け

ニュージーランド(NZ)のオークランドで週末に開かれた、レイシズムに反対する抗議マーチ。数千人の参加者の中に、95歳の日系NZ人、ジョン・サトウさんの姿がありました。

John Sato, 95, one of only two Japanese servicemen in the New Zealand army in WWII, joined the march against racism in Auckland, New Zealand.

John Sato, 95, one of only two Japanese servicemen in the New Zealand army in WWII, joined the march against racism in Auckland, New Zealand. Source: Getty Images

15日に発生したクライストチャーチの銃乱射事件以降、眠れぬ夜を過ごしてきたサトウさん。イスラム教コミュニティーをサポートするため、抗議マーチに参加しました。

NZ軍で第二次世界大戦を戦ったサトウさん。当時NZ軍に2人しかいなかった日系人兵士の1人とされています。レイシズムがどんなものか、身をもって知っています。

サトウさんは妻と娘を亡くした後、オークランド郊外で外界から隔離された生活を送っていました。しかし、クライストチャーチでの事件を聞いた後、現実に呼び戻されました。

「本当に悲しい出来事で、人々の苦しみを感じる」、「クライストチャーチで起きたことは、私たちにとって単なる悲劇以上のものだ」とサトウさんは語ります。

サトウさんは24日、まずバスに乗って自宅からそれほど離れていない、事件の現場となったモスクを訪問しました。多くの花束やメッセージが飾られているのを見て奮い立ち、その足でオークランドに向かい、抗議マーチに参加することを決意しました。

バスを3台乗り継いで到着したオークランド。抗議マーチに参加するサトウさんの姿を見た見知らぬ人たちが、素早くサトウさんをサポートしました。

「私たちはみな同じ」

サトウさんは、日本人の父とスコットランド人の母の間に生まれました。

NZはレイシズムを受け入れない、と語るサトウさん。ラジオNZに対して、クライストチャーチでの悲劇を受けて、人々の団結が強まっているとも語ります。

サトウさんは抗議マーチの後、サトウさんの行動に感銘を受けた警察官によって車で自宅まで送り届けられました。

英語記事の全文はこちら

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share

Published

Updated

By Charlotte Lam, Junko Hirabayashi
Source: SBS News

Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand