バイリンガル介護士など、高齢者ケアで外国人雇用可能に

高齢者ケアプロバイダーが、これまでビザ申請職業リストの対象外で雇用できなかった外国人技能労働者を雇用することができるようになりました。

Aged care

An elder was taught about internet security. Source: Getty Images

連邦政府のデービッド・コールマン移民・市民権および多文化担当相は8日、移民の高齢者に対するケアの質を高めることを目的に、就労ビザの特別措置を講じ、コミュニティーの要望に沿った能力を持つ外国人労働者をケアプロバイダーが雇用できるようにすることを明らかにしました。

同相は声明で、「オーストラリアには長い移民の歴史がある。高齢者や認知症の患者が母国語しか話せなくなる、または第二言語を話す能力を失ってしまうなか、バイリンガルの介護士の必要性が高齢者ケアプロバイダーから指摘されていた」と述べ、特別措置を講じることになった背景を説明しました。

そして、今回の措置を講じて「高齢者ケアプロバイダーは入居者の文化的なニーズを理解した専門的なサービスを提供できるようになる」としています。

高齢者ケアプロバイダーは今後、テンポラリー・スキル・ショーテッジ・ビザ(TSS)や雇用主指名ビザ(ENS)で技能移民をスポンサーする際、通常のビザとは異なる仕組みであるレーバー・アグリーメントをリクエストすることができます。

レーバー・アグリーメントでは雇用主と連邦政府が個別に内容を協議し、認可が下されます。

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share

Published

Updated

By Junko Hirabayashi

Share this with family and friends


Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand