南半球最大となる芸術の祭典ではコメディや演劇、音楽、サーカスなど、多彩で活気あふれるイベントが31日間にわたり開催されます。
イベント期間中、月曜日を除き、毎日開催されるのが、日本のマジシャンたちによって繰り広げられる、『魔法マジックバー』です。
2020年の同フェスティバルでデビューして以来、ソールドアウトイベントとして人気を博しています。

Maho Magic Bar' will transport you to a glittering Tokyo night Credit: Adelaid Fringe festival
マジシャンのひとり、白百合慶祐さんは昨年ブリスベンでのイベントに参加しており、今回で2度目となります。
海外にマジック留学をしたことがあるという白百合さんですが、初めて来豪した際にはオーストラリア人のなまりに苦戦したと言います。
また日本でウケることがオーストラリアではウケるとは限らない、両国の違いを前回実感したと説明し、今年のオーストラリアツアーに向けて、しっかりと準備を行ってきました。
「オーストラリアの人に受け入れられるものを考えるようにしました」

Credit: Peter Wallis
だからこそ丁寧に接する、「日本人らしさを大切にしている」と説明する白百合さん。
インタビューでは日本とオーストラリア人のリアクションの違いやパフォーマンスの運び方、白百合さんとマジックとの出会いなどについてお聞きしました。
魔法マジックバーは、2月17日から3月19日まで、アデレード・フリンジ・フェスティバルの一環として、ランドルパークで開催されます。
土曜日と日曜日の午前中のセッションは、ファミリーフレンドリーな内容となっています。
READ MORE

魔法マジックバー、アデレードフリンジフェスティバル
火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!
ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。