パッションで作り上げる「日本の一日」、祭ブリスベン9月3日開催13:28Yoko Hinz (back row, first from the left) , who leads Matsuri Brisbane Committee, with its festival volunteers in 2022SBSの日本語放送View Podcast SeriesFollow and SubscribeApple PodcastsYouTubeSpotifyDownload (12.33MB)Download the SBS Audio appAvailable on iOS and Android 祭ブリスベンを主催するブリスベン青年団のヒンツ容子代表に聞きました。2018年に第一回が開催された日系コミュニティーのイベント「祭ブリスベン」。コロナウイルスによるパンデミックで2年間中止となりましたが、今年3年ぶりに開催されます。来場者が1万人規模と人気のイベント。支えているのはボランティアです。インタビューでは、祭ブリスベンを主催する非営利団体ブリスベン青年団の代表で、祭ブリスベン実行委員会の委員長を務めるヒンツ容子さんに、今年のイベントの内容などについて聞きました。LISTEN MOREシニアが笑って集まれる場所を、ブリスベン「わははの会」日本への愛つなぎたい、ブリスベンで新日本語情報誌 瀧本雅実火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!無料でダウンロードできるSBSラジオのアプリで携帯からもアクセスできます。https://podfollow.com/sbs-japaneseSBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。ShareLatest podcast episodesおむすびで日本と世界を結ぶ、前田紋華さん。『Omusubi Exhibition』メルボルンで開催!SBS日本語放送ニュース9月18日木曜日G.ドニゼッティのランメルモールのルチア (VIVA! Opera 81)12月から始まる16歳未満のSNS規制。今週発表されたガイドラインの詳細は?