伝統的な日本のスーパーフードを発信 料理家 竹内佳子さん

Japanese Superfood Yoshiko Takeuchi

Yoshiko Takeuchi is passionate about sharing Japanese superfood and its benefits Source: Yoshiko Takeuchi

日本食の魅力と効能を発信する料理家の竹内佳子さん。長年悩んだ自身の肌を改善しようと追求した結果たどり着いたのが食生活でした。


シドニー在住の料理家で、『JAPANESE SUPERFOOD』や『COOKING WITH SOY』の著者としても知られる竹内佳子さんは、「一度は海外で暮らしたい」という夢を叶えるため、1998年に来豪。

大学時代は調理専門学校に通い、卒業後は外食産業やクッキングスクールで働くなど、もともと食に興味があったという竹内さんは、海外に行くなら「料理も学びたい」と思い描くように。そんななか、「オーストラリアのNo.1シェフは、日本人の和久田哲也さん」と聞き、彼に会いたい、「哲也さんがどのように料理を勉強したのか聞きたい」と来豪を決意したと言います。

その後哲也さんの元で働き、多くのことを学べたという竹内さんは、今でも彼のことを「永遠の師匠」であると語ります。
Tetsuya Wakuda Yoshiko Takeuchi
Yoshiko came to Australia in 1998 to meet renowned chef, Tetsuya Wakuda Source: Sherly Susan Photography
8ヵ月の滞在予定が、気がついた頃には20年以上の月日が経過。現在はクッキングクラスの開催、ブログやレシピ本の執筆、抹茶の販売、そして日本の「スーパーフード」について発信しています。

竹内さんいわくスーパーフードとは健康によい栄養分を豊富に含み、低カロリー、さらには抗酸化作用が高いもので、老化や生活習慣病、癌のリスクを遠ざけるものです。私たちが日々口にする日本の伝統的な食材の多くが当てはまることから、それらを「Japanese Superfood」と呼ぶようになったと言います。
近年、日本人の長生きと和食の関連性について多くのリサーチが行われるようになり、「日本の伝統的な食材の素晴らしさが科学的根拠とともに示された」ことを大変嬉しいと話します。竹内さん自身も新たな発見や再確認することが多々ありました。

彼女がスーパーフードに興味を持つようになったのは10代の頃にさかのぼります。お肌の悩みを解決するため、あらゆる化粧品やサプリメント、治療を行ってきましたが、「食生活を変えなければなにをやっても無駄」と、肌と食事の関係性を追求するように。
Japanese Superfood Yoshiko Takeuchi
Source: Sherly Susan Photography
「健康な食事は、お肌をきれいにするだけでなく、体全体に効くんです」という竹内さんは、現在48歳。医者にも「健康がとてもよい」と驚かれると話します。

クッキングクラスでは、味噌や梅干し、抹茶、葛、海藻類全般(わかめ、昆布、アラメ等)甘酒、しいたけ、納豆、大根などを和食のみならず、オーストラリアの料理にも取り入れています。

オーストラリア人には「敷居が高い」と言われる納豆は、お寿司のクラスで紹介したり、トーストに乗せることなどを提案。納豆にはCOVIDに効くアミノ酸がたくさん入っているという研究が発表されてからは、納豆にチャレンジしたり、実際に食べてみて美味しいという声を聞くようになったと言います。
パンデミック以前は、体を壊してから食生活を見直そうと思う人が多かった一方で、パンデミックにより、自分の免疫力が一番大事であるという認識が増し、人々の健康への意識も高まったのではないかと語ります。

「数少ないパンデミックの恩恵かもしれません」

今後はオンラインクラスをもっと積極的に開催したいという竹内さん。実際、そのような要望が多く、今後は世界中の人が参加できるようなクラスを考案中です。
Japanese Superfood Yoshiko Takeuchi
Yoshiko is an author of JAPANESE SUPERFOOD Source: Yoshiko Takeuchi
クリスマスや年末に活用 簡単シェアプレート

最後に、これからのパーティーシーズンに簡単に作れるシェアプレートを教えていただきました。

「簡単で、美味しくって、日本の要素をプラスできるものとして抹茶ポップコーンとか抹茶のモクテルもしくはカクテルなどは目新しく、簡単かつ見栄えも良くって美味しいのでオススメです」

ポップコーンは通常の塩の代わりに抹茶塩を使うだけ、またモクテルは抹茶、ゆずジュース、シロップを混ぜたものに炭酸水、カクテルの場合はラムやジンなどを入れるという、とても簡単で、クリスマスにも最適のアドバイスです。
Japanese Superfood Yoshiko Takeuchi
Matcha mocktail - matcha, yuzu juice, syrup and a splash of soda Source: Yoshiko Takeuchi


火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。

SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand