メルボルンから子ども向け工作アイディアを発信 まやさん

Rainbow Factory Maya

メルボルン在住の、子ども向けの工作アイディアなどをインターネットで発信している、まやさんにインタビュー。まやさんは、自宅で子ども向けアート教室を開いたり、身近な材料を使った工作や、家でできる科学の遊びなどのアイディアを発信しています。


子どもに向けた工作やお家遊びのアイディアをソーシャルメディアで発信したり、自宅で子ども向けのアート教室を開いたりと、メルボルンでキッズアートスペシャリスト/アーティストとして活動しているまやさん。
Rainbow Factory Maya
F144DF95-1568-433B-B770-B9E486B5C208 (1).jpg

自宅で子ども向けアート教室を始め、その活動を記録に残すためにソーシャルメディアを始めました。しかし、1年程でコロナウイルスのパンデミックが起こり、規制のため教室を開けなくなり、教室の記録を発信することもできなくなりました。

そしてメルボルンはロックダウンに入ります。
まやさんは家の中で自身の子どもたちと、毎日何かひとつ、一緒に作ったものや遊んだことを発信するようになりました。何でも手に入る状況ではなかったので、工作は身近な素材を使ったアイディアを考えているそうです。
まやさんは初めての出産と育児を、頼れる人が近くにいないスウェーデンで経験したため、「コロナ禍で孤独な環境で、助けてくれる人がいない環境で、頑張ってらっしゃる親御さんたちに私のアイディアが少しでも沢山届いて、少しでも助けになれば」という思いが心のどこかにある、と語ります。
IMG_8570 (1).JPG
3人の子どもを育てるまやさんは、子どもたちは日本文化に触れる機会が滅多にないので、工作には意識して日本の文化を取り入れるようにしているそうです。アイデンティティーを深めていくためにも、幼少期のうちに日本の文化や伝統に触れる機会が大切だと思う、と、自身の見解を述べます。
Maya Rainbow Factory.jpg
またまやさんは、アート制作を通して、子どもたちが応用力、想像力などの、生きていく上で大切なスキルを身に付けてくれたら、と語ります。
Maya Rainbow Factory
今後は、体の不自由な方や高齢の方が楽しめるアートのアイディアをもっと沢山考えて、色んな人に発信していけたら、と思っているということです。


火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!
無料でダウンロードできるSBSラジオのアプリで携帯からもアクセスできます。
ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand