「技」で勝負の女子相撲、将来は五輪種目に 紅谷樹里

female sumo

Jyuri Benia (front right) at a sumo ring with other members of the Asahi University's women's sumo club Source: Jyuri Beniya

「女子も頭同士でがんがん当たっていきます。ゴンという音が会場中に響き渡ります」2020年2月13日放送。


Jyuri Beniya female sumo
Jyuri Beniya (second from the left in the back row) holding a trophy Source: Jyuri Beniya
古い歴史があるものの、競技として確立したのはわずか20年前という女子相撲。紅谷樹里さんは小学校で相撲を始め、中学、高校、そして朝日大学の女子相撲部で相撲を続けました。

日本の全国大会で1位となり、日本代表として団体戦に出場したこともある紅谷さんは、数々の賞を獲得しています。

紅谷さんは2019年、シドニーのジャパンファウンデーションで行われた写真展に関連したトークイベントに出席するため、シドニーを訪れました。

将来は指導者など、相撲にかかわる仕事がしたいと語る紅谷さん。女子相撲をオリンピックの競技種目にしたいと思っています。

インタビューでは、相撲のトレーニングや女子相撲の魅力などを聞きました。

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand