たこ揚げの楽しさ次世代に、江戸凧師・土岐幹男

Edodako kite Japanese

Edo dako, a Tokyo-style Japanese kite made by Mikio Toki Source: SBS

良い凧師になるには、「楽しむことが大事」そして「好きなのが一番」だと考えています。


Edo kite Japanese
Edo-kite master Mikio Toki (right) and his daughter Asami Toki at the Japan Foundation Sydney Source: SBS
東京出身の江戸凧師・土岐幹男さんは、海外で日本の凧を広める活動を積極的に行っています。現在、シドニーにあるJapan Foundationでは、自身の凧の展示「Edo in the Sky: Traditional Kites of Japan」が10月12日まで開かれています。

このほど、江戸凧師を目指す娘の亜沙美さんとともにシドニーを訪れ、展示のオープニングに出席し、子ども向けのワークショップをシドニーとメルボルンで開きました。

東京では都市化が進むにつれ、かつて季節の風物詩となっていたたこ揚げも目にする機会が減りました。凧師としての仕事も、ビジネスとして難しくなっています。

土岐さんは、江戸凧の粋、技術、美しさを次世代につなげていくには凧を楽しんでもらうことが一番と考え、子ども向けのワークショップにも力を入れています。

インタビューでは土岐さんと亜沙美さんに、凧の魅力や凧作りなどについて聞きました。
Edo kite
Edo dako, Tokyo-style Japanese kites, made by Mikio Toki at the Japan Foundation in Sydney Source: SBS

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
たこ揚げの楽しさ次世代に、江戸凧師・土岐幹男 | SBS Japanese