言葉が培う他者を想像する力、正解のない時代に生きる子どもたちのサポートに 佐藤郡衛

Gunei Sato

Gunei Sato, Executive Director of The Japan Foundation Japanese-Language Institute, Urawa (Emeritus Professor ,Tokyo Gakugei University), giving a lecture at Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia/ International Conference of the Network for Translingual Japanese 2023 Credit: Japan Foundation, Sydney

日本でも、家庭で使われる言葉が日本語ではない家庭が増えています。国際交流基金日本語国際センターの佐藤郡衛所長(東京学芸大学名誉教授)は、正しい日本語とは何なのか、日本語教育はどうあれば良いのか、答えのない問いを皆で考えていこうと語りかけます。


シドニーで9月の最初の週末にかけて行われた研究者の集まり「豪州日本研究学会研究大会・国際繋生語(けいしょうご)大会」(JSAA-ICNTJ 2023)。学者の集まる学会ですが、今回は大会3日目を開放し、日本語補習校の関係者や保護者を無料招待しました。
その大会3日目には、日本語教育についてのイベントや講演、ワークショップが開かれ、佐藤郡衛さんも講演を行いました。

佐藤さんは海外子女教育に長く携わってきた専門家です。

インタビューは講演が行われる2日前に収録されました。

大会3日目の詳しいイベントリポートは、保護者や教師によるフェイスブックグループ「オーストラリアで日本語を使う子どもを育てる」で紹介される予定です。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

聞くオーストラリアのビギナーズガイド

G'day オーストラリア


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
言葉が培う他者を想像する力、正解のない時代に生きる子どもたちのサポートに 佐藤郡衛 | SBS Japanese