教師の燃え尽き症候群・教師不足への対応も協議、キャンベラで雇用技術サミット

Classroom stationery

Classroom stationery Source: AAP / CON CHRONIS/AAPIMAGE

「もっと給与が高く、ストレスが少なく、時間を拘束されない違う分野に転職する人が周りにおり、そのたびに気持ちが揺れます」(美術教師のローレンさん)。


今週1日からキャンベラで、連邦政府が主導する雇用技術サミットが開かれています。

連邦政府は、教育、医療、介護などの分野での人手不足・技能不足に対して、特に集中して取り組む考えです。

移民の受け入れによる教師不足の緩和も検討されています。サミットの関係者らは、海外からの人材を受け入れることと、国内で技能の習得に投資を行うことのバランスをうまく取るための検討を続けています。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

無料でダウンロードできるSBSラジオのアプリで携帯からもアクセスできます。


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
教師の燃え尽き症候群・教師不足への対応も協議、キャンベラで雇用技術サミット | SBS Japanese