進化する医療技術、それでも看護に必要なのは人間愛と熱意 、大村美恵子

Mie Omura.png

Dr. Mieko Omura Lecturer University of Newcastle School of Nursing and Midwifery. Credit: Mieko Omura/Freepik

毎年、5月12日は看護の日。日本とオーストラリアで看護師を経験した後、よりよい看護のために、大村美恵子先生は研究と後進の教育を続けています。2024年放送。


看護の礎を築いたとされる、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、5月12日は国際看護の日となっています。

この日にちなみ、看護学博士で、正看護師(オーストラリア、日本)、ニューカッスル大学医学部看護助産学科講師の大村美恵子さんにお話を聞きました。
Dr. Mieko Omura
Dr. Mieko Omura

SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
進化する医療技術、それでも看護に必要なのは人間愛と熱意 、大村美恵子 | SBS Japanese