ドニゼッティの連隊の娘 (VIVA! Opera 34)

The Royal Opera: La Fille Du Regiment - Press Night

LONDON - JANUARY 11: Peruvian tenor Juan Diego Florez takes the curtain call during "The Royal Opera: La Fille Du Regiment" press night at the Royal Opera House on January 11, 2007 in London, England. Credit: Dave Benett/Getty Images

シドニーの湿気を吹き飛ばすような爽快な気分になる一曲。シドニー在住のソプラノ歌手・大武彩子さんの解説です。


火曜日のオペラ音楽のコーナー「VIVA! Opera」。オペラをもっと多くの人に楽しんでもらおうと、シドニー在住のソプラノ歌手、大武彩子さんが毎回曲をピックアップし、分かりやすい説明とともにお届けします。
第34回では、ドニゼッティ作曲「連隊の娘(Faust)」から、「ああ友よ!なんと楽しい日!(Ah! mes amis, quel jour de fête!)」を取り上げました。Hi-C(高いドの音)が連続して歌われるアリアです。

番組では、超高音を得意とするペルー出身のテナー歌手フアン・ディエゴ・フローレスによる歌唱で紹介しました。

<参考音楽>*大武さんがコーナーで紹介している曲ですが、リンク先の音楽は演奏者や歌手が異なります

「ああ友よ!なんと楽しい日!」(International Opera Studio Pesaro Inga Balabanova)

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!

SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。
LEARN JAPANESE

Slow Japanese


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
ドニゼッティの連隊の娘 (VIVA! Opera 34) | SBS Japanese