世界最高峰のソーラーカーレースに日本の大学生たちが挑みます!

Copy of 1280 x 720 px.png

Credit: Osaka Institute of Technology, Wakayama University

ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(BWSC)は、1987年から続く世界最高峰のソーラーカーレースです。太陽光のみを使いダーウィンからアデレードまで約3,000kmの距離を5日間かけて縦断します。


2年毎に行われるこの大会。今回は8月24日~31日の日程で開催されています。
過去には日本のチームが優勝したこともあるこのレースに、今年は日本から大阪工業大学、和歌山大学、工学院大学と東海大学の4チームが参戦しています。

レース開始に先駆け、大阪工業大学チームと和歌山大学チームからこれまでの歩み、そして当日に向けての意気込みを聞いてみました。

続きはポッドキャストで。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand