帆を上げて、メルボルンから大阪へ!一ヶ月半のヨットレース - 森村圭一朗さん

Credit: Keiichiro Morimura / JOSA

2018年のメルボルン大阪カップに参戦した森村さん。Credit: Keiichiro Morimura / JOSA

メルボルンからヨットだけで大阪に向かう…そんな無謀に聞こえるレースがあるって知ってましたか?


1987年から続く「メルボルン大阪カップ」は、世界で唯一太平洋を南北に縦断するヨットレースです。その距離、なんと地球の1/4分!もちろんエンジンは使いません。

2018年にご自身もこのレースを完走した森村圭一朗さん。
今年の大会ではレース実行委員会で日本側の実行委員長を務められています。

そんな森村さんに、ご自身が参加された際のエピソードやセーリングの魅力について聞いてみました。

続きはポッドキャストで!


セーリングは海と丘、二つの人生を与えてくれる
Start-2_Two-Boats-A.png
Credit: Keiichiro Morimura / JOSA
森村さんは、人生は一つだけのはずなのに、セーラーは海と丘二つの人生を生きることができると語ってくれました。
morimura-interview-M2O2018-1.png
Credit: Keiichiro Morimura / JOSA
2018年のレースで見事ゴールされた森村さんチーム。なんとも嬉しそうな笑顔!
morimura-1.png
Credit: Keiichiro Morimura / JOSA
本業はお医者さんの森村さん。
ご自身がレースに参戦した際、日本はセーリングの世界水準に沿ったサバイバルトレーニングがないことに気づきました。
そこで他のセーラー達と共に協会を設立。今では海上でのサバイバルの為のメディカルトレーニングも行っています。


今年のレースは3月16日に始まりました。
ヨットにはトラッカーがついていて、参戦者たちの現在地が見れるようになっています。
皆さん、無事に大阪に到着して下さいね!
Screenshot 2025-03-17 at 9.38.50 PM.png
Credit: Blue Water Tracks


SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand