メラノーマの発症率、上昇しているのはSNSのせい?

Long-running public health campaigns such as Slip Slop Slap likely contributed to decreased incidence of melanoma in Australian children.

Credit: Cancer Council Credit: Screenshot Robotzo Blogspot

オーストラリアでは3人に2人が生涯のうちに何らかの皮膚がんと診断されると言われていて、6時間ごとに1人がメラノーマで命を落としています。


若年層の5人に1人が「日焼けをしようとした」と回答する一方、紫外線対策をきちんとしている人は、国内全体の半分程度にとどまっています。
疫学者/がん協会・全国皮膚がん委員長 アン・カスト教授

近年、メラノーマの罹患率は上昇を続けていて、今年だけで1万6,800人が新たに診断されると言われています。

これは実に30分に1人のペースです。


いわゆるZ世代は、学校などで紫外線対策について学んでいるはずですが、それでも対策が出来ていないのはどうしてでしょうか?


続きはポッドキャストでどうぞ!



SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
メラノーマの発症率、上昇しているのはSNSのせい? | SBS Japanese