オーストラリアでは、これまでに数千種類もの貝類が確認されており、そのうち食用とされるものだけでも数十種類にのぼります。
さらに、アジア系グローサリーやベトナム人街に足を運べば、より多彩な種類の貝を手に入れることができます。
🐚ブラッド貝 Blood Cockle

Credit: Mayu Tomaru
🐚ドッグコンク Dog Conch

Credit: Mayu Tomaru
🐚ゲウ Ngheu

左:ベトナムのハマグリ、右ブラッド貝 Credit: Mayu Tomaru
『春のハマグリとブロッコリーのパスタ』
材料 2人分
- スパゲッティ 200g
- お湯(茹で用) 2ℓ
- 塩(茹で用) 大さじ1.5
- 砂抜きしたハマグリ 8個
- ブロッコリー 1/2房
- ニンニク 1かけ(みじん切り)
- 白ワイン 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩胡椒 少々
- レモンの皮のすりおろし
- パルミジャーノレッジャーノ お好みで
作り方
- パスタを茹でる
味見をした茹で汁で、少し固めにスパゲッティを茹でる。
*おいしいコツ!茹で汁は必ず味見! - ハマグリを蒸す
加熱前のフライパンに、オリーブオイル、ニンニクを入れる。中火で茹でるように炒め、香りがでたら、ハマグリを入れ、全体にオリーブオイルを絡める。白ワインを入れ、フタをして中火で3分、口が開いたら一旦取り出す。煮汁はそのまま残しておく。 - ブロッコリーを加える
同じフライパンに食べやすく切ったブロッコリーを入れ、煮汁と茹で汁を少し加えながら、軽く炒める。 - 仕上げ
アルデンテに茹でたスパゲッティを加え、ハマグリを戻し、よく鍋を振り、全体を絡める塩胡椒で味をととのえ、出来上がり! 食べる直前に、レモンの皮のすりおろしやパルミジャーノレッジャーノをお好みで!
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。







