
Tetsuta Watanabe, a Melbourne-based Japanese writer and translator, has been operating a small Japanese library for children. Source: Tetsuta Watanabe
READ MORE

「ひらがなと音楽は同じ」楽しみながら学ぶ日本語 ケイティ・ギルズ
メルボルンで子ども向けの本の執筆や翻訳を行う渡辺鉄太さん。20年間にわたり「メルボルンこども文庫」を主催し、読み聞かせに加えて約3年前からは紙芝居を使った活動も始めました。
日本で始まった紙芝居ですが、海外にもファンが増えています。オーストラリアでも「Australian Kamishibai Association」というソーシャルメディアグループがあり、100人以上のメンバーが参加しています。
渡辺さんは、来週5月4日と5日にニューサウスウェールズ州カウラにある日本庭園で行われる第一回紅葉まつりにストーリーテラーとして参加します。渡辺さんのセッションはこどもの日の5日の午前10時半からと午後12時半からで、2回行われます。
インタビューでは紅葉祭りについてや、紙芝居の魅力、そして読み聞かせや紙芝居をする際のアドバイスなどを聞きました。
READ MORE

朗読の会・声、井上令子の「歳時記」を読む - 秋