パンデミックでオンライン詐欺やID泥棒急増06:45 Source: GettySBSの日本語放送View Podcast SeriesFollow and SubscribeApple PodcastsYouTubeSpotifyDownload (12.37MB)Download the SBS Audio appAvailable on iOS and Android 消費者の番人、オーストラリア競争消費者委員会、略してACCCは、コロナウイルスのパンデミックで、オーストラリア人は詐欺やいかさまの被害を受けやすくなったと警告しています。今年、数千人のオーストラリア人が個人情報を盗まれており、詐欺師たちはCOVID-19の救済手当やスーパーアニュエーション口座のカネを標的にしています。オーストラリアでは、ほかの人との距離を1.5メートル以上保たなければなりません。あなたの州・テリトリーの制限は、こちらから確認してください。風邪やインフルエンザのような症状がある場合は、医師またはコロナウイルス・ヘルスインフォーメーション・ホットライン(電話番号1800 020 080)に電話で問い合わせて、検査を受けましょう。連邦政府が公開したウイルス追跡アプリ「COVIDSafe」は、使っているスマートフォンのアプリショップからダウンロードできます。www.sbs.com.au/coronavirusでは、関連のニュースや情報を63の言語で知ることができます。 火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。ShareLatest podcast episodes日本の伝統技術「金継ぎ」をシドニーで自宅に野生動物が現れたらどうする?ライム・コーディアル(MF 575)SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月13日土曜日