「ヨガの母」は日本人、女性初のヒマラヤ大聖者・相川圭子

Yogmata Keiko Aikawa

Yogmata Keiko Aikawa, with Indian Prime Minister Narendra Modi at the International Day of Yoga at the UN headquarters in New York, 2023. Credit: Yogmata Keiko Aikawa

6月21日は国際ヨガデー。インド政府から「ヨガの母」を意味する「ヨグマタ」の敬称を受けた相川圭子さん。国連でスピーチなども行い、究極の悟り「サマディ」に到達した初の女性としてインドなどで多大な尊敬を集めています。


今年80歳の相川さん。1月から2月にインドのプラヤグラージで開かれた世界最大級の宗教行事「クンブメーラ」にも参加。各地で歓迎され。地元メディアに大きく報じられました。期間中およそ4億人が行事に参加したとされています。

日本語インタビューは音声でお聞きください。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
「ヨガの母」は日本人、女性初のヒマラヤ大聖者・相川圭子 | SBS Japanese