SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月19日金曜日09:56 Credit: Taiyou Nomachi/Getty ImagesSBSの日本語放送View Podcast SeriesFollow and SubscribeApple PodcastsYouTubeSpotifyDownload (9.1MB)Download the SBS Audio appAvailable on iOS and Android オーストラリア政府が発表した2035年の温室効果ガス削減目標をめぐり、国内では賛否が分かれています。パプアニューギニアとの相互防衛条約が遅れる中、アルバニージー首相に圧力がかかっています。メルボルン中心部で毎週のよううに行われている、親パレスチナ派デモの警備に、過去2年間で2,500万ドルを超える税金が使われたことが分かりました。1週間を振り返るニュースラップです。国内外のニュースやカレントアフェアーズはこちらからどうぞ。インタビューやコミュニティーの話題もチェックしてみてください。今週のインタビューおむすびで日本と世界を結ぶ、前田紋華さん。『Omusubi Exhibition』メルボルンで開催!NSW州NPL優勝&ベスト11選出、上林聖矢選手日本の伝統技術「金継ぎ」をシドニーでSBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。SBS 日本語放送のFacebookとInstagramもお忘れなく。ShareLatest podcast episodes釣りで運試し?ダーウィンの涼しい屋内クリスマスマーケット(オーストラリアワイド)SBS日本語放送ニュースフラッシュ 10月13日 月曜日最初は3作品の無料上映、オーストラリアから始まった日本映画祭原摩利彦 feat. 井口理(King Gnu)の「Luminance」(J-Pop Hub)Recommended for you10:51SBS日本語放送週間ニュースラップ 9月26日金曜日11:43トレス海峡・金曜島で営む真珠養殖、高見一吉08:42通訳、翻訳家の重要性が発揮される場面、AIで置き換えられるのか14:28Art exhibition reviving the lives of 208 Japanese civilians buried in Cowra11:32日本クリケット代表から豪代表へ、加藤 スタッフォード彩花選手(#14 バイリンガルChitchat)09:21オーストラリア市場で出会える約500種の魚介類② (FS 122)11:27春の花粉症とぜんそく: 季節性のアレルギーに対処する14:28カウラに眠る日系民間人208人、その人生を蘇らせるアート展