SBS日本語放送週間ニュースラップ 7月4日金曜日10:07 Credit: Taiyou Nomachi/Getty ImagesSBSの日本語放送View Podcast SeriesFollow and SubscribeApple PodcastsYouTubeSpotifyDownload (9.28MB)Download the SBS Audio appAvailable on iOS and Android メルボルンで発生したチャイルドケア施設内での性的虐待事件を受け、全国で統一された身分確認のプロセスが求められています。ニューサウスウェールズ州の男性が、コウモリにかまれたことで感染した「バット・リッサウイルス」により死亡しました。全国では4例目となります。ゴールドコースト出身の日系スケートボード選手、アリサ・トゥルーさんが、Xゲームズで、記録を更新しました。1週間を振り返るニュースラップです。国内外のニュースやカレントアフェアーズはこちらからどうぞ。インタビューやコミュニティーの話題もチェックしてみてください。今週のインタビューアニメーション制作には観察力と想像力 クリアリー・弘美ゴールドコーストのKizuna Taiko、7月の全豪和太鼓フェスティバルへ宮村楓監督・脚本の『Housekeepers』、マルチカルチャル・フィルム・フェスティバルで国内最優秀短編映画賞を受賞SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。SBS 日本語放送のFacebookとInstagramもお忘れなく。ShareLatest podcast episodesSBS日本語放送ニュースフラッシュ 9月15日 月曜日日本の伝統技術「金継ぎ」をシドニーで自宅に野生動物が現れたらどうする?ライム・コーディアル(MF 575)