17歳の少女、サメに襲われ死亡 「ビーチは彼女にとって世界で一番幸せな場所であった」

A composite image of a beach and a young woman in a Surf Life Savers uniform.

Source: Getty, Supplied

クイーンズランド州南東部の人気観光地で、サメに襲われ、死亡した17歳の少女は、海を心から愛していた、ライフセイバーでした。


クイーンズランド州南東部の人気観光地で、サメに襲われ、死亡した17歳の少女は、海を心から愛していた、ライフセイバーであったことがわかりました。

シャーリズ・ズムダさんは、3日月曜日、午後4時45分ごろ、ブリビー島の東に位置する、人気サーフスポット、ウーリム・ビーチで泳いでいたさい、サメに襲われ、上半身に致命的な怪我を負いました。

救急当局によると、シャーリズさんは、海から引き上げられた直後に死亡が確認されました。

遺族はシャーリズさんについて、周りの人を明るく照らす、存在であったとし、また海を愛した彼女にとって、ビーチはまさに世界で一番幸せな場所であったと、声明を発表しました。

シャーリズさんは、音楽の才能に恵まれ、トランペット、ギター、ウクレレ、ピアノを演奏する一方で、8歳の頃からライフセーバーを目指す「ニッパー」プログラムに参加。

その後は救助隊の副キャプテンを務め、昨年はインフレータブル・レスキュー・ボート世界選手権にも出場していました。
クイーンズランド州のサーフ・ライフセービングは、「メンバーのひとりを失うという、考えられない悲劇が起きた」とコメント。

「シャーリズさんと家族は長年にわたりライフセービングの大切な一員であり、深い悲しみに包まれています」と述べました。

また、ライフセービングは家族のようなつながりの上に成り立っており、共に悲しみを分かち合い、支え合うコミュニティであるとも強調しました。
クイーンズランド州のデビッド・クリサフリ州首相も追悼の意を次のように、表しました。

「大好きなことをしていた少女が命を奪われるなんて、本当に本当に胸が痛みます。ご家族に心からお悔やみ申し上げます。」

ウーリム・ビーチでは4日午後6時から、シャーリズさんを偲ぶ集会が開かれる予定です。

遺族は、シャーリズさんの悲劇的な最期ではなく、彼女が生きた輝かしい人生に目を傾けてほしいと述べています。

この夏、サメによる死亡事故は、これで3件目となります。

昨年12月にはグレートバリアリーフで40歳の男性が、そして今年1月には南オーストラリア州で男性サーファーが、シャーク・アタックによって命を落としています。

SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand