2030年にはメンタル・ヘルス予算が23兆ドルに - ランセット・レポート

Depression

Source: Getty Images

ここ25年で精神病は世界的に劇的な増加を見せていますが、報告では、今のところ十分な調査研究をしている国は無い様です。


精神医学、公共衛生及び神経科学、そして、精神病患者や、支持団体などからの世界的専門家28名による「ランセット・コミッション」レポートが今週火曜日に発表した内容によると、この増え続ける危機は世界中の人達やコミュニティー、そして経済に長引く悪影響を与えるとしています。

直接ヘルスケアや薬品、または治療などにかかる費用もありますが、ほとんどは関節的なものでそれには、生産性の欠如や、社会福祉や教育、治安なども含まれるとレポートの共著代表ヴィクラム・パテル氏は述べます。

「ランセット・レポート」では、多くの国々で鬱や不安障害、精神分裂病は人権侵害にもゆくゆく関わり、それは手かせや足かせをつけられたり、拷問にあったり、投獄されたりという結果も含みます。

レポートでは、この様な精神疾患のある人達に対する人道的なアプローチを訴えており、雇用や教育の機会そしてその他の主要な人生経験を得る基本的な人権が否定されることがあってはならないと訴えています。
このレポートは今週ロンドンで行われる初めての国際的な閣僚参加のメンタル・ヘルス・サミット開催に先駆けて発表されました。

 

オーストラリアや世界の話題を、日本語で!

SBS 日本語放送のFacebookをフォローしてください。

 


 


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
2030年にはメンタル・ヘルス予算が23兆ドルに - ランセット・レポート | SBS Japanese