SBS 50周年、音声で振り返る2005年~2015年

SBS 50 Part 4.png

Credit: Left: DAI KUROKAWA/EPA/AAP Image Right (From top to bottom): AAP Image-Andrew Brownbill/AAP Image-Joe Castro/AAP Image-Dean Lewins

今月50周年を迎えるSBS。過去の貴重な音声とともに歩んだ歴史を振り返るシリーズ、第4弾となる今回は、2005年から2015年までの10年間を取り上げます。世界各地が相次ぐ災害に見舞われたこの時期、SBSはどのようにその出来事を伝えてきたのでしょうか。


2006年、ノースクイーンズランドをサイクロン・ラリーが襲い、国内のバナナ生産量の90%が失われました。この影響で、バナナの価格は一時1キロあたり10ドルにまで高騰しました。

2009年には、ビクトリア州で「ブラック・サタデー」と呼ばれる大規模なブッシュファイヤーが発生。
BUSHFIRES VICTORIA
A Country Fire Authority (CFA) fire truck is pictured in front of flames while fighting a bushfire at the Bunyip State Forest near the township of Tonimbuk, Saturday, Feb. 7, 2009. Authorities have issued urgent fire warnings to towns near a bushfire burning out of control east of Melbourne. (AAP Image/Andrew Brownbill) NO ARCHIVING, INTL OUT Credit: ANDREW BROWNBILL/AAPIMAGE
さらに2010年にはハイチでマグニチュード7.0の大地震が起き、およそ23万人が犠牲となりました。

そして2011年には、それを上回るマグニチュード9.0の東日本大震災が発生します。

2005年から2015年にかけての10年間は、世界各地が相次ぐ災害に見舞われた時期でした。

詳しくはポッドキャストから。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand