自閉スペクトラム症に関する英語

Developing autistic child through play

Disability means a person has trouble doing dome things because of a physical or mental condition. Credit: Dusan Stankovic/Getty Images

自閉スペクトラム症(ASD)について、敬意を持って話す為の英語を一緒に学びましょう。 典型的な特徴を理解し、日常的なわかりやすい言葉で説明する練習をします。


英語を理解し話すことは、オーストラリアでの生活を向上させるのにとても役立ちます。ポッドキャスト、SBS Learn Englishでは、日々のさまざまなシチュエーションで使えるとっさの英語や表現を、あらゆる例を取り入れて簡単に説明します。

このエピソードは、中級レベルの英語が理解できる人が対象です。語彙を増やし、自信をつけ、このテーマへの理解を深めることを目的としています。聴き終わったらクイズで学習成果を確認しましょう。

ここで紹介する会話や表現は、最近診断を受けた幼いお子さんついて大人が話し合う一つの具体例です。すべての見方を網羅しているわけではありません。

人それぞれ、自分がどのように表現されたいかについて、好みや考え方が異なります。自閉スペクトラム症についてもっと学びたい方は、Aspect Raising Children が提供している資料をご覧ください。

学習ノート

ASDについて話す際に使用できるさまざまなフレーズ:

  • My nephew got diagnosed with autism.  
  • My brother’s on the spectrum.  
  • They are autistic. 
  • She is living with autism. 
  • They are neurodivergent.
  • They are differently abled.
  • You said he got diagnosed recently? 
  • Did you notice anything before the diagnosis? 
  • He’s really focused [on trains]. But he struggles with [noise and changes to his routine]. 
  • She finds it hard to [make new friends]. 
  • He needs extra help to [understand social rules]. 
  • It’s been a bit of a learning curve for all of us. 
  • He’s got a learning support teacher. 
  • Support made all the difference. 

ダイアローグ:
Claire
How's your nephew going? You said he got diagnosed recently.

Allan
Yeah, last month. He's eight now. It's been a bit of a learning curve for all of us.

Claire
Did you notice anything before the diagnosis?

Allan
Sort of. He's really focused on trains, knows all the Sydney lines, but he struggles with noise and changes to his routine.

Claire
Is he getting support at school?

Allan
He's got a learning support teacher and he sees a speech therapist.

Claire
My brother's on the spectrum too, and support has made all the difference for him.


口語的な言い回し:

Got diagnosed:〜と診断された。

A learning curve:学習曲線。新しいことを学ぶスピードが速いか遅いかを表します。

Made all the difference:とても大きな助けになり、物事を良い方向に変えた、という意味です。



ボキャブラリー:

Autism Spectrum Disorder:自閉スペクトラム症(ASD)
Disability:障害

A diagnosis:診断

To be focused:集中する

To struggle:苦労する、奮闘する

A learning support teacher:特別支援学級担当教員

A speech therapist:言語聴覚士


Learning focus:
過去に起きた行動や出来事の影響が、今もなお続いていることを示すには「現在完了形(have/has + 過去分詞)」を使います。ダイアローグ内のアランさんの発言です。
  • It’s (has) been a bit of a learning curve (has + past participle been)
始まりは過去ですが、影響は続いていて、今もなお多くのことを早く学ばなければならないことを示しています。
Because the learning curve started in the past after the diagnosis and he effects of the diagnosis are still there - they are still having to learn a lot quickly.

クレアさん:
  • ..support has made all the difference for him (has + 過去分詞)
また、支援はすでに行われていますが、今もなお続いていて、今でも良い効果が出ています。


現在完了形の文章を聞いたり見たりしたら、注意してみましょう。

過去の行動の影響が今も続いていることを示しています。




Sign up for previews, updates and to provide feedback.

A big thank you to our guest Minette Sales. Paul Nicholson and Lily O'Sullivan voiced the characters of Allan and Claire, and Professor Lynda Yates was our educational consultant.
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand