世界のCO2排出量、パンデミック以前の水準に再び増加へ 報告書

Steam rises from the cooling towers of a coal-fired power plant in Germany

Steam rises from the cooling towers of a coal-fired power plant in Germany Source: Getty

世界的なロックダウンで2020年のCO2排出量は減少しました。しかし今年は昨年から4.9%増加する見通しです。


グラスゴーで国連の気候変動サミットCOP26が開かれる中、世界の二酸化炭素(CO2)排出量が今年、パンデミック以前の水準まで再び増えると見通しであることが分かりました。

世界のCO2排出量を測定する団体、グローバル・カーボン・プロジェクトが、16回目となる年次報告書を発表しました。

各国首脳は2015年、温暖化による気温の上昇を1.5度までに抑えるという努力目標を掲げています。しかし各国が行っている現在の取り組みだけでは、気温は2.7度上昇してしまうと予想されています。

オーストラリア国立大学のフランク・ヨツゾ教授は、オーストラリアは、強い政治的な意志をもち、団結して取り組みを行うことで、2030年までに排出量を50%削減することも不可能ではないと語ります。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand