日本語でオーティズムへの理解深める、シドニーで無料ワークショップ

Yuho Okita and Mari

Melbourne-based Japanese occupational therapist Yuho Okita (right) and psychologist Mari Horiguchi at an autism workshop for the Japanese community, organized by Positive Partnerships. Credit: Positive Partnerships

3月10日の月曜日、シドニーのチャッツウッドでオーティズム(自閉スペクトラム症、自閉症)について日本語ワークショップが開催されます。連邦教育省の支援を受けて開催されるもので、参加費は無料です。


ワークショップのファシリテーターを務めるのは、メルボルンの作業療法士で日豪の大学で教える沖田勇帆さんと、サイコロジストの堀口真里さん。二人にワークショップの内容などを聞きました。
シドニーでの開催に続き、3月16日の日曜日にはパースでも日本語でのワークショップが行われます。

ワークショップの詳細や申し込みは、主催するPostitive Partnershipsのウェブサイトやソーシャルメディアを御覧ください。Postitive Partnershipsが提供する、オーティズムについての日本語の資料はこちら
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ
SBS 日本語放送のFacebookもお忘れなく。
その情報、どこで知ったものですか?

SBS Examines 日本語


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand