太平洋諸国のアスリート、豪州が夢をサポート(東京五輪)

Competitors at the Pacific Athletes Program launch

Competitors at the Pacific Athletes Program launch Source: Getty

大会前の最終調整。コーチングや移動、宿泊や医療費などで、太平洋諸国の選手をサポートします。


東京オリンピックの開幕まであと約1カ月半。

オリンピック・パラリンピック出場に向けて準備をすすめる太平洋諸国のアスリートを、オーストラリアが国の政策としてサポートしています。

この「Pacific Partnership initiative」は、オーストラリアと太平洋諸国の関係強化、そして太平洋諸国のアスリート支援を目的に始まったものです。

「(イニシアチブで)人生が変わる選手もいます(中略)。選手だけでなく、その家族やコミュニティーにとっても大きな支えになるものです」(オーストラリア・オリンピック委員会のマット・キャロルCEO)。

Pacific Partnership initiative が支援するのは、フィジー、パプアニューギニア、サモア、バヌアツなど太平洋諸国のオリンピック出場選手150人と、パラリンピック出場選手20人で、このうちおよそ半数が女性です。それぞれの選手に対して、大会前の最後の調整をサポートします。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand