国や文化を形作った音、今年の「Sounds of Australia」が発表

Sounds of Australia didgeridoo

A man plays a didgeridoo at an Australia Day event Source: AAP

キャンベラにある国立映像音楽資料館(NFSA)に保存されます。


2007年から毎年NFSAが行っている「The Sounds of Australia」。今年も先駆的な先住民のダンス音楽や、政権奪取につながった選挙キャンペーンのテーマ曲、オーストラリアでおなじみの名曲などが選ばれました。

NFSAが一般からノミネートを募るのは、録音物(sound recordings)です。最終選考に残った40作品から、審査パネルが「殿堂入り」する作品を選びます。

ノミネート対象は、歌やコマーシャルソング、有名なスピーチ、ラジオ放送など、すべての録音された音です。

「私たちが探しているのは、オーストラリアにインパクトを与えたものです。人気がなければならない、というわけではありあません」(NFSAのキュレーター、ニック・ヘンダーソン氏)。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand