クイーンズランド大学に脚光、COVID-19ワクチン開発で

Blood samples from recovered coronavirus patients could be the key to helping future patients recover.

Blood samples from recovered coronavirus patients could be the key to helping future patients recover. Source: The University of Queensland

実際にワクチンが広く普及するまでには時間がかかるとみられています。


クイーンズランド大学の研究チームがこのほど、マウスへの試験で前向きな結果が得られたと発表しました。

研究チームは人間用のワクチンを9月までに開発したいと、野心的な目標を掲げています。しかし、規制当局によるワクチンの審査や、審査を通った後のワクチンの大量生産、その分配方法の決定など、実際にワクチンが広く普及するまでには時間がかかるとみられています。

 

連邦政府のウェブサイトによると、コロナウイルスの症状は軽いものから、肺炎まで多岐にわたります。主な症状としては、発熱やせき、喉の痛み、倦怠感、息苦しさがあります。

ウイルス検査が必要だと思う人は、医師またはコロナウイルス・ヘルスインフォーメーション・ホットラインに電話で問い合わせます。

ホットラインの電話番号は1800 020 080です。通訳サービスが必要な場合はまず131 450に電話をして下さい。

呼吸をするのが困難なときや緊急時には救急の番号000に電話をしてください。

SBS Japaneseが提供する日本語の関連ニュース・情報はこちらから。

火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!


Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand