MiniPod: Words we use「Call it a day」

FINAL_Word We Use  Thumbnail (1).jpg

When we say call it a day, we mean to stop working on something, usually because you’re tired.

新しい英語のフレーズを身につけて、より自然な会話を楽しみましょう! ミニシリーズ:WORDS WE USE。今回のイディオムは「call it a day」です!


Call it a day。このイディオムの語源は1830年代に遡ります。
当時の労働者たちは、仕事を早めに切り上げて帰ることを「call it half a day」よんでいたのですが、1919年頃になると、短縮されて「call it a day」というのが一般的になり「その日の仕事や作業を終える」という意味で使われるようになりました。

やがてこの表現は、あらゆる場面で「今日はここまでにしよう」という意味で使われるようになっていったのです。

詳しくはポッドキャストで!🕰️
例を見てみましょう。

長時間の仕事を終える際:
  • We’ve had a lot of meetings. Let's call it a day.
プロジェクトやアクティビティ、家事などを終わりにする際:
  • I’ve been gardening all morning. I’m ready to call it a day.
日常的なアクティビティなどを終える際のカジュアルな言い方として:
  • Have you played enough basketball? Ok, let’s call it a day, then.
疲れた時:
  • I’ve been cleaning the house all morning — time to call it a day.
詳しくはポッドキャストからお楽しみください!
シリーズの他のエピソードも合わせてどうぞ。
SpotifyやApple Podcastsからもお楽しみ頂けます。



Credits:
Host: Kate Onomichi
Written by: Josipa Kosanovic
Graphic design: Dory Wang
Educational consultant: Professor Lynda Yates
Produced by: Josipa Kosanovic, Kate Onomichi


SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand