国境や世代を超えてどこまでも、みんなで伝えたい 被爆者・小倉桂子

Keiko Ogura

Japanese atomic bomb survivor, Keiko Ogura at G7 Hiroshima Summit 2023 (left). Credit: AFP/Keiko Ogura

広島で8歳のときに被爆し、自身を含む被爆者の体験を日本語と英語で伝えてきた小倉桂子さん。広島・長崎への原爆投下から80年となる今年、8月にシドニーを訪れます。40年以上にわたる活動を振り返り、お話を聞きました。


小倉さんは爆心地から2.4キロの牛田町で被爆。被爆体験を英語で直接伝えられる数少ない存在で、米国など海外に出向いて講演することも多くあります。
88歳の小倉さん。語り部としての活動が年齢とともに難しくなるなか、小倉さんの気持ちを支えているのはなんでしょうか。

小倉さんはシドニーで、8月16日に行われる記念行事「Pass the Baton」(シドニー日本クラブ主催)で講演し、18日にはシドニー日本人国際学校での子どもたちへの講演を予定しています。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
国境や世代を超えてどこまでも、みんなで伝えたい 被爆者・小倉桂子 | SBS Japanese