トイレで携帯電話を使用すると痔のリスクが高まることが判明

A teenage girl on her cell phone

Two-thirds of study participants said they used their smartphones while sitting on the toilet Source: AAP / ANP / Robin Utrecht / Sipa USA

アメリカの研究によると、トイレで携帯電話を使用すると、携帯電話が細菌まみれになるだけでなく、痔になるリスクが高まる可能性があるとしています。


もし、あなたがトイレで携帯を見る習慣があり、人より長い時間そこで過ごす、という場合には健康に被害が出る可能性が高くなります。

携帯電話を持ってトイレにいくと、持っていない人に比べ長い時間座っていることになります。
また排便に集中できないことも指摘されています。

詳しくはポッドキャストからどうぞ。

*オーストラリアでは、大腸がんのリスクが平均的(症状がない、家族歴がない、または前駆病変がないなど)の50歳から74歳までの人は、Australia's National Bowel Cancer Screening Programへの参加が推奨されています。2024年7月1日以降、45歳から49歳までの人も無料のスクリーニングキットを郵送で受け取ることができます。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞きます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞けることもできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand
トイレで携帯電話を使用すると痔のリスクが高まることが判明 | SBS Japanese