井上ひさしのキャンベラ時代を語る、ロジャー・パルバース

Roger Pulvers

Background photo: Australian author, playwright and translator Roger Pulvers (right) and Japansese playwrite and author Hisashi Inoue in December 1975. Inset: Japanese author and poet Kenji Miyazawa Credit: Roger Pulvers/SBS/National Diet Library in Japan

昭和を代表する日本の劇作家・井上ひさし。キャンベラのオーストラリア国立大学(ANU)で教鞭をとっていたことを知っていますか?没後15年の今年、井上ひさしさんと深い親交があり、作品の英語翻訳も行うオーストラリアの作家ロジャー・パルバースさんに思い出を聞きました。


井上ひさしは山形県に生まれ、中学3年生のときに岩手県に移り住んだ東北の人です。東日本大震災が起こる前の年、2010年に亡くなりました。

パルバースさんが井上さんと初めて話したのは1974年、インタビューの取材の席でした。作家の宮沢賢治の話で意気投合し、親戚のような付き合いが続いたと言います。

井上さんがANUのアジア学部日本語科の客員教授として教鞭を執ったのは、1976年3月から7月。キャンベラ滞在中も作品を執筆しています。

パルバースさんは米国出身のオーストラリアの作家、翻訳家、劇作家で、演出家と映画監督でもあります。1972年からANUで日本語や日本文学の講義を受け持ちました。2018年に旭日中綬章、2019年にはオーストラリア勲章と、日豪両国の勲章を受章しています。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand