今月22日日曜日から始まるルナニューイヤー、旧正月。
中国をはじめ、韓国やベトナム、フィリピン、インドネシアなど、世界中で15億人以上が祝う一大イベントです。
多くの移民からなるオーストラリア各地でも盛大なセレブレーションが行われ、シドニーのフェスティバルはアジア圏外で最大規模を誇ることでもお馴染みです。
READ MORE

旧正月とは? オーストラリアでの祝い方
日本とオーストラリアを拠点に活動されるアーティストのYasuko Todaさん(日本ではアーティスト名:あないすみーやそこ)はこのほどそのひとりに選ばれました。
日本ではアジア圏にありながら、全国的に旧正月を祝う風習はありませんが、Todaさんはオーストラリアに暮らしながら気付いた日本の正月との共通点をテーマに、今回の4コマ漫画の作品を手掛けました。
6つの4コマ漫画からなるTodaさんの作品は、サーキュラキー近くのアルフレッドストリート沿いに掲げられます。

Credit: Yasuko Toda
日本で暮らしていた頃よりも、より自由に表現ができるようになったと話すTodaさん。
特に気候変動は、オーストラリアの大規模なブッシュファイヤーを経験後、興味を持つようになり、アーティストとしての日々の発信や発言にも気をつけるようになったと言います。

Credit: Yasuko Toda
フルインタビューは下記から
READ MORE

シドニーで祝う旧正月と沖縄のルーツ、ホー紅美子
火木土の夜10時はおやすみ前にSBSの日本語ラジオ!
ポッドキャストから過去のストーリーを聴くこともできます。