戦後80年の区切り、アートと研究で伝えていく クレアモント康子

Dr Yasuko Claremont

Dr Yasuko Claremont. Inset: At an after-show talk session - Japanese play 'The Face of Jizo' at Seymour Centre in Sydney on August 26, 2025. Credit: SBS/Omusibi Productions

シドニー大学で日本語と日本文学を教えていたクレアモント康子博士。今年11月には、能公演やシンポジウム、朗読やワークショップなどシドニー大学で戦後80年を記念するイベントが1週間にわたって行われますが、その運営チームを率いています。


クレアモントさんは終戦の前の年に生まれ、1975年にオーストラリアに来ました。渡航の目的は大学での勉強で、シドニー大学でオーストラリア文学の修士号を取得した後、日本文学の研究で博士号を取得しました。

現在シドニーで上演されている井上ひさしの演劇「The Face of the Jizo」(父と暮せば)で8月26日、公演後のトークショーに出席し、井上ひさしについて解説をしました。

クレアモントさんは現在、今年11月に予定されているシドニー大学日本研究科による一連の記念イベントの準備を進めています。インタビューでは、戦争について、オーストラリアでの経験について、そして11月のイベントなどについて聞きました。
Dr Yasuko Claremont
Dr Yasuko Claremont (right) at a talk session after the performance of a Japanese play 'The Face of Jizo,' at Seymour Theatre in Sydney. Credit: OMUSUBI Productions
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送ポッドキャストから過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ。
SBS 日本語放送のFacebookInstagramもお忘れなく。

Share
Follow SBS Japanese

Download our apps
SBS Audio
SBS On Demand

Listen to our podcasts
Independent news and stories connecting you to life in Australia and Japanese-speaking Australians.
Ease into the English language and Australian culture. We make learning English convenient, fun and practical.
Get the latest with our exclusive in-language podcasts on your favourite podcast apps.

Watch on SBS
SBS Japanese News

SBS Japanese News

Watch it onDemand