アジアングローサリーの乾物コーナーを覗いたことはありますか?
干し椎茸はもちろん、干しエビ、干しあたりめ以外にも、漢方や薬膳食材に使われるナツメや高麗人参、胡麻類、百合根などもあります。

Credit: Mayu Tomaru
このエピソードではアジアングローサリーでも手に入るキクラゲが紹介されました。
キクラゲと豚バラさっぱり炒め
材料 4人分
- 乾燥キクラゲ 30g
- 豚バラ肉 50g
- ネギ 2本
- ニンニク 1カケ
- 生姜 1カケ
- 中華スープ 100cc
- 炒め用油 大さじ1
*調味料
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 黒酢または米酢 大さじ2
- 塩 適量
作り方
- 水で戻したキクラゲの硬い部分(石づき)を手でとり、食べやすい大きさに手でちぎる。
- ニンニク、生姜、ネギをスライス、豚肉を一口大に切る。
- 鍋をよく熱し、油をなじませ、ニンニク、生姜、ネギを入れ、香りが出るまで炒め、豚肉とキクラゲを入れて、よく炒める。
- 中華スープを加え、一煮立ちしたら、調味料を入れ、さっと煮て出来上がり。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。